子どもが、友達と話せないのなら

例えば、
子どもが他の子と話せない。

仲のいい子だったら大丈夫。
だけど5人とか、
グループだと話せなくなったり。

「話せないの…」
子どもが打ち明けてきたら、
何て言ったらいいんだろう?

「がんばって!
なんでも話したらいいんだよ。
やってごらん」

そんな言葉を重ねるほどに、
この子が遠くなっていく気がする。

まず、認めてあげよう。

「そうだよね。
そりゃ、話せなくなるよ。
緊張して当然だよね」

あなたが感じていることは正しい。
あなたは間違ってない。
そんなメッセージを送ってあげる。

だって子どもは、
「私が感じてることはおかしいんだ。
間違ってるんだ」
って、よけいに緊張したりするから。

私は大丈夫なんだ。
そう思えるだけで、
安心がやってくる。

安心は子どもを、
人の輪の中に誘ってくれます。