子どもがお片づけを嫌がる理由とその対応

どうして、お片づけはむずかしい?
なんだか毎日怒ってるみたい。

声かけ?
育て方?
それとも、結局手伝ってるから?
誰も何も悪くない。

だって、
どうしてお片づけするのか、
子どもはそもそもわかってなかったりする。

「なんでするの?」って。
ただ、めんどくさいだけ。

かといって、
お片づけの意味や必要を説いても、
やっぱり子どもは「??」
届かないのは、親の苦心。

子どもがうんと小さかったら、
お片づけの歌を歌ったり、
一緒に楽しくお片づけをしたり。
お片づけをしている親の姿を真似してもらう。

子どもが7歳ぐらいまでだったら、
ファンタジーを使ってみよう。

おもちゃの収納棚をお城に見立てて…
「お城を宝物(おもちゃ)でキラキラにしようね。
夜に小人たちが磨いてくれるよ」

絵本が床に散らばっていたら…
「こんなに歯(絵本)が抜け落ちている。
竜のお口(本棚)に戻してあげよう」

こんなふうに、
お片づけする喜びと楽しさ。

一つひとつ。
子どもの今を見つめて、
ここから育てていく。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次