子どもに掃除を教える時、こんな言葉

子どもに掃除を教える。
何て言ったらいいだろう。
雑巾を絞る手つきとか?

「このテーブルの上をピカピカにして」

こんなふうに、
一つの場所をきれいにしてもらいます。

だって、
言われるままに掃除してみても、
子どもはよくわからない。

「つかれた、もうやだ〜」
と崩れちゃうこともある。

だからこそ…

「このテーブルは、
ぼくがきれいにした」
子どもが言えるものがあるといい。

「見て!」って指さしたら、
「ピカピカだね」って、
褒めてあげられる。

今日はテーブル、
明日は廊下。

毎日『ここ!』を作ってあげると、
いつのまにか、
家中がきれいになる。

「心も同じだね。
できることをくり返せば、
やがてみんな美しくなる」

言わないけれど、
子どもはそれさえも、
ちゃんと体験しています。