Archive
-
7—12歳
子どもの自信を育む鍵は、日々の暮らしの中に
子どもと一緒に色々な場所に出かけるのって、楽しいですよね。動物園や遊園地に行く、旅行に出かけるなど、非日常の体験は子どもの成長にとって大切です。 でも、子どもの自信を育むためには、非日常だけでなく、日々の暮らしの中で様々な工夫をすることも... -
0—6歳
もうすぐ1年生、ワクワクしながら文字を学ぼう!
4月からの小学校入学を控えたお母さん、鉛筆での文字練習を始めようか迷っていませんか? 実は、鉛筆よりもリボンや毛糸を使った遊びが、文字への興味を育むのにオススメなんです。 カラフルなリボンや毛糸を指先でくねくね動かすと…「ほら、〇〇ちゃんの... -
7—12歳
子どもの聴覚を育てる音楽体験とは?
子どもの成長には、たくさんの「リアル」体験が大切です。音楽だって例外ではありません。 CDやデータの音楽ばかりだと、ともするとレトルト食品ばかり食べているようなもの。便利で楽しいですが、少し味気ないのも事実。 大人は再生した音楽でも、自分の... -
7—12歳
子どもが間違えた!その時、親がかけたい言葉
子どもの失敗って、実は自己肯定感を伸ばすチャンスだったりします。 例えば、うちの8歳の娘が粘土でアンパンを作っていた時、「間違えたー!」と突然叫びました。(どうやら、あんこにする黒い粘土でパンを包んでしまったらしい😅) 真っ黒なアンパンを見... -
7—12歳
大人が子どもの遊びに「合わせすぎる」とどうなる?
子どもと一緒に遊ぶ時間は、親にとっても大切な時間ですよね。でも、遊び方によっては子どもの可能性を狭めてしまうこともあるんです。 例えば、子どもと鬼ごっこをしている時に、大人がわざと捕まえないようにすると、子どもの運動能力や協調性を身につけ... -
SelfCare
子どもってなんだろう?
日々子育てをしていると、ふと「子どもってなんだろう?」って考えたことありませんか? もちろん、日々の慌ただしさに追われると、そんなことを考える余裕もないですよね😅 でも、ふと立ちどまって考えてみると、子どもって…素直で柔らかな気持ちを呼び起... -
SelfCare
つい怒鳴ってしまう前に、冷静に話せる裏技
子どもに大事な話をする時、つい感情的になってしまうことってありますよね。 「もう何度言ったらわかるの!」「どうして言うことを聞いてくれないの!」そんなふうに怒鳴ってしまうと、子どもも傷ついてしまいますし、自分だってつらい😭 でも、大丈夫。... -
7—12歳
受け身で終わらない、お守りの意外な効果
子どもが不安な時、お守りは心強い味方です。でも、お守りを持っていれば大丈夫という考え方ではなく、 「お守りは守られるだけじゃなくて、守るものなんだよ」 と子どもに伝えてあげると、お守りの効果がぐっと引き上がります。 例えば、お守りが傷つかな... -
0—6歳
知的な遊びが好きな子、大丈夫? 感性を育むヒント
「うちの子、知的な遊びばかり…頭でっかちにならないか心配…」そんな悩み、実は少なくありません。 機械や電車、数字など、知的なものに興味を持つ子ども。親としては、もっと外遊びやごっこ遊びも楽しんでほしいと思いますよね。 でも、そんな知的な関心... -
7—12歳
野菜はすごい!
人気店のシェフたちが書いた、子ども向けの料理本「野菜はすごい!」小学生のいる家庭におすすめです✨ わかりやすく見やすいイラストで、親子でワクワクしながら実際に料理を作れます。 豚汁に春巻き、カレーライス、じゃがいものニョッキ、キャロットラ...