8歳の娘が教えてくれた、子どもたちの優しさ
昨日の夜、お風呂で8歳の娘がポロっとつぶやいたんです。 「今日ね、河原で干からびて死んでる亀がいたの。小さい子たちが水をかけてあげようって、せっせと手で水を運んでた。 でもね、それを見ていた大人がもう…
昨日の夜、お風呂で8歳の娘がポロっとつぶやいたんです。 「今日ね、河原で干からびて死んでる亀がいたの。小さい子たちが水をかけてあげようって、せっせと手で水を運んでた。 でもね、それを見ていた大人がもう…
新学期が始まって、子どもも新しい環境に慣れようと頑張っている一方で、親も新しい生活リズムに合わせようと必死ですよね。 慌ただしいので、イライラしちゃったり、落ち込んじゃったり…😭 そんな時には、スキン…
日々子育てをしていると、ふと「子どもってなんだろう?」って考えたことありませんか? もちろん、日々の慌ただしさに追われると、そんなことを考える余裕もないですよね😅 でも、ふと立ちどまって考えてみると、…
子どもに大事な話をする時、つい感情的になってしまうことってありますよね。 「もう何度言ったらわかるの!」「どうして言うことを聞いてくれないの!」 そんなふうに怒鳴ってしまうと、子どもも傷ついてしまいま…
子育てって、本当に思い通りにならないですよね😅「こう育てたい」と思っても、子どもは勝手に成長していく。 でも、思い通りにいかない子育てこそ、素敵な瞬間が待っているんです。 だって、もしも「わが子は思っ…
子どもとの暮らしをもっと充実させたい。そんな願いを叶えるために、思い出作りリストを作ってみませんか? 例えば、1年生になるまでに叶えたいこと。2年生になる前にしたいこと。小学生のうちに経験しておきたい…
子育て中は忙しくて、つい自分のことを後回しにしがちですよね。でも、そんなときこそ、「自分自身の呼吸」を忘れずに。 子どもに振り回されるだけでは、気づかないうちにイライラしたり、疲れやすくなってしまいま…
子育てって難しいなぁ、と思うことありませんか。それもそのはず。子育ての難しさって、外と内とのバランスだったりします。 子どもや学校といった外のことと、自分に戻る内なる時間。このバランスが大切で、崩れる…
子育てって、大変ですよね。子どもからの要求や家事、それに学校や園のことなど、やらなければならないことがたくさんあります。 そんな中、ついつい自分のことは後回しにしてしまい、自分を見失ってしまうことって…
子どもは親の背中を見て育つ。では、どんな背中を見せてあげれば良いのでしょうか? それは、どんな場所でも、どんな状況でも、自分で幸せを作り出す姿だと思います。 例えば、 雨が降っていても、傘をさして散歩…