娘が急に一人暮らし宣言!? その裏にある成長のサイン
昨日、8歳の娘が突然言ったんです。「わたし、これから一人で生きていくんだ!」 「え、どうしてそんなこと言うの?」と心配になりました。最近特に変わったこともなく、お友達とも仲良しだし、毎日楽しそうにして…
昨日、8歳の娘が突然言ったんです。「わたし、これから一人で生きていくんだ!」 「え、どうしてそんなこと言うの?」と心配になりました。最近特に変わったこともなく、お友達とも仲良しだし、毎日楽しそうにして…
子どもが失敗を怖がって行動できない…そんな時、どんな声かけをしていますか? 「大丈夫だよ、やってごらん。きっとうまくいくから」と言っても、なかなか前向きになれないこと、ありますよね😅 そんな時は、褒め…
叱ることって、いけないこと? 「だめだよ」って言うと、なんだか自分も嫌な気持ちになるし、子どもを傷つけているんじゃないかって悩むことありますよね。 でも、叱ることは子どもに安心感を与える大切な行動なん…
男の子って、ゲーム大好きですよね?夢中になりすぎないか、親としてはちょっと心配。 かといって、完全に禁止するのもムズカシイ😅欲求不満になってもいけないし…。 ゲームの問題は、与えるか与えないかの2択じ…
質問をいただきました! 「最近、子どもがテレビやyouTubeに夢中になっています。 前のようにおもちゃで遊んだり、一緒に料理などをする時間が減り、言葉遣いも荒くなっているようです。 どう関わっていっ…
うちの子が積み木で遊んでいるのを見て、考え込んでしまいました。 「子どもにとって、何かを作るってどんな意味があるんだろう?」 それは、自分には力があるんだという実感。自己肯定感や自信って言ってもいい。…
子どもに自然体験をさせたい。でも、大自然に出かけるのはちょっと大変…。 そんなときには、バラの花を1本テーブルに飾りましょう。 でも、ただ飾るだけじゃなくてちょっとしたコツがあるんです。それは、五感を…
「今日は学校で何したの?」って聞いても、「…忘れた」って一言で済まされちゃうこと、ありますよね。 もちろん、本当に忘れていることもあるんです。小さい子だと、まだ記憶が未発達だったりしますよね。 でも、…
「失敗はダメなものじゃない、成功へと導いてくれるものだ」言葉で言っても、子どもにはよくわからなかったりしますよね😭 そんな時は、✨今日の北極星✨作戦がおすすめ! 1. おうちの中のコルクボードなどに「…
「ここをこうして…」と教えても、なかなか畳めない。そんな時は、指アイロンの出番です! 1. 畳んだタオルの端っこを「指でアイロンをかけるよ」と言いながら、すーっと指先で押さえる2. 「ほら、アイロンか…