新学期! 先生って実はすごい!?

お子さんの担任の先生は決まりましたか?「新しい先生って、どんな人だろう?」とドキドキもありますよね🧐うちの娘も3年生になるので、僕も同じ気持ちです😅 そこで、安心感を持って新学期をスタートするコツ!名…

生活リズムを整える、3つの時間

春休みは、新学期に向けて生活リズムを整えるチャンス! でも、忙しい日々の中では難しいですよね😅良い生活習慣を作るために、3つの時間を意識してみてください。 ・食べる・遊ぶ・やすむ 例えば、朝起きたら……

子どもの感性を育てるおもちゃとは?

子どもの感性を本当に豊かに育てるためには、自然素材を使った手作りおもちゃがおすすめです✨ 実際、うちにある『竹で編んだ小石』は子どもにも大人気です!娘の友だちが遊びに来ると… 「これ、おもしろい〜😆!…

子どもの聴覚を育てる音楽体験とは?

子どもの成長には、たくさんの「リアル」体験が大切です。音楽だって例外ではありません。 CDやデータの音楽ばかりだと、ともするとレトルト食品ばかり食べているようなもの。便利で楽しいですが、少し味気ないの…