#しつけ– tag –
-
0—6歳
5歳児でもできる! 簡単お片付けのコツ
5歳ぐらいまでの小さな子どものお片付けって、一筋縄ではいかない😭何度「片付けてね」と言っても、できない…。うちの8歳の娘も、かつてはそうでした😅 実は、5歳ぐらいまでの子どもは、「片付け」というイメージがまだ理解できなかったりします。「片付け... -
0—6歳
イメージお片づけで、子どものお片づけが楽しくなる!
子どものお片づけって、本当に大変ですよね😭収納する場所を作っても、なかなか片づけない…。お片づけのたびに戦いになる…、そんなことも多いのでは? そんなときは、種類ごとにおもちゃを分けるのではなく、イメージごとに分けると、子どもは驚くほど簡単... -
0—6歳
子どもへの声掛けこれで大丈夫? 表情にも気をつけよう!
子どもがやったことに対して、言葉で「いいね!」と言っても、表情が「うーん」だと…、子どもは混乱してしまうことがあります。 例えば、子どもが友達の家からおやつをたくさんもらって帰ってきた時、口では「よかったね!」と言っていても、表情が硬いと... -
0—6歳
子どもの成長は遊びから!しつけで悩むその前に。
2〜3歳の子どものしつけって難しい…😓何度いっても言うことを聞いてくれないこともありますよね。 実は、子どもに求めている内容が、まだ子どもの力では難しい場合もあるんです。 例えば、 ゴミ箱に捨てられない場合は… 子どもと一緒に、ミニゴミ箱を作っ... -
SelfCare
つい怒鳴ってしまう前に、冷静に話せる裏技
子どもに大事な話をする時、つい感情的になってしまうことってありますよね。 「もう何度言ったらわかるの!」「どうして言うことを聞いてくれないの!」そんなふうに怒鳴ってしまうと、子どもも傷ついてしまいますし、自分だってつらい😭 でも、大丈夫。... -
0—6歳
「一緒に遊んで!」に困ったら、家事デビューのチャンス
子どもが「一緒に遊んで!」とねだってくると、うれしい反面、家事が進まなくて困ってしまいますよね。 そんな時におすすめなのが、子どもと一緒の『ちょこっと家事』です。 例えば、「さあ、洗濯だよ」と言って、ハンカチを一枚だけ子供に洗ってもらいま... -
0—6歳
子どもへの声掛けに迷った時、最初に試すこと
ご飯の時間や寝る時間、何度声をかけてもなかなか聞いてくれない。そんなことって、ありますよね。 そんな時は、言葉にメロディーをつけると効果的です。もちろん、歌を歌ってもいい。 「もう寝る時間だよ!」と言葉で言う代わりに、『きらきら星』を歌う... -
0—6歳
子どもが自然とよく噛む子に育つ、魔法の習慣
「よく噛んでね」より効果的なのは、親が「もぐもぐ」美味しそうに食べる姿を見せることです。 ポイントは、「もぐもぐ」と口を大きく使って食べる一口30回以上を目安にゆっくり味わう「美味しいね~」と笑顔で食べる 言葉で伝えるより、真似させる方がず... -
0—6歳
子どもの自主性を伸ばす、簡単な方法
子どもの自主性を伸ばす、簡単な方法があります。それは、家の中で、ものはいつも同じところに置いておくことです。 例えば、コップはいつもキッチンのカウンター、上着はいつも玄関のハンガー、絵の具はいつもおもちゃ箱の引き出し。 そうすると、子ども... -
7—12歳
叱るより褒めること、子どものやる気を伸ばすコツ
子どもがなかなかできるようにならないことってありますよね。叱ったらいいのかなぁと思うけども、効果がなかったり😅 そんなときは、叱るよりもできていることを褒めてあげましょう。 例えば、食べ方がなかなか良くならなかったら。「よく噛んで」とか「 ...