心を育てる、読み聞かせの魔法

読み聞かせって、どんなふうにすればいいのかな?子どもにとってどんな読み聞かせが心を育てるんだろう? 実は、読み聞かせのやり方よりも、「準備」が大切なんです。 1. 体を温めて、心を落ち着かせる 眠る前…

読み聞かせの本当の価値とは?

本の読み聞かせの価値って何でしょうか。語彙力を育てる?それとも、読解力? 一番の価値は、僕は喜びを分かち合う経験だと思います。 子どもを膝の上に座らせ、抱えるように本を読み聞かせる。読んでいるうちに、…

本好きの子どもになって欲しいから

子どもに本好きになってほしい。本を読むことは、子どもの想像力や語彙力を伸ばし、世界を広げてくれる。 でも子どもに、「読みなさい」と言っても、なかなか読まないですよね😅 本に興味を持たせるためには、まず…

わからなさを受けとめて、わかること

7歳の娘が、「これ読んで〜」絵本をバサっ。 どれどれと、膝に娘をのせてページをペラっ。 『山に生きるものは、山にみまもられています。 どっしりと、ちからづよく。 生きものたちの営みをすべて、山はみつめ…