お金では買えない自分の中にある力とは?

うちの子が積み木で遊んでいるのを見て、考え込んでしまいました。 「子どもにとって、何かを作るってどんな意味があるんだろう?」 それは、自分には力があるんだという実感。自己肯定感や自信って言ってもいい。…

生活リズムを整える、3つの時間

春休みは、新学期に向けて生活リズムを整えるチャンス! でも、忙しい日々の中では難しいですよね😅良い生活習慣を作るために、3つの時間を意識してみてください。 ・食べる・遊ぶ・やすむ 例えば、朝起きたら……

子どもの感性を育てるおもちゃとは?

子どもの感性を本当に豊かに育てるためには、自然素材を使った手作りおもちゃがおすすめです✨ 実際、うちにある『竹で編んだ小石』は子どもにも大人気です!娘の友だちが遊びに来ると… 「これ、おもしろい〜😆!…

野菜はすごい!

人気店のシェフたちが書いた、子ども向けの料理本「野菜はすごい!」小学生のいる家庭におすすめです✨ わかりやすく見やすいイラストで、親子でワクワクしながら実際に料理を作れます。 豚汁に春巻き、カレーライ…