#遊び– tag –
-
0—6歳
「一緒に遊んで!」に困ったら、家事デビューのチャンス
子どもが「一緒に遊んで!」とねだってくると、うれしい反面、家事が進まなくて困ってしまいますよね。 そんな時におすすめなのが、子どもと一緒の『ちょこっと家事』です。 例えば、「さあ、洗濯だよ」と言って、ハンカチを一枚だけ子供に洗ってもらいま... -
0—6歳
子どもの想像力を伸ばす魔法は、もうここにある
子どもの想像力や創造性を伸ばしたい…そんな時、特別なおもちゃは必要ありません。 魔法の遊びは、すでに身近にあります。「ごっこ遊び」です。 新聞紙がヒーローのマントに公園の遊具が宇宙船にお玉がマイクに玄関の靴箱が秘密基地に 特別なおもちゃがな... -
7—12歳
どうする? 高学年の欲求、「友達と買い物に行きたい!」
高学年になると、「友だちとショッピングセンターに行きたい!」と言い出す子も増えてきますよね。親としては、安全やお金の面で不安を感じることも。 そんな時は、「お家でパーティーを開こうよ!」と提案してみましょう。 だって、ショッピングセンター... -
0—6歳
冒険するために、安心を育てる
子どものためと、週末は動物園、水族館、公園…と、色々な場所へ連れて行ってあげることもきっと多いですよね。 もちろん、新しい経験は子どもの成長にとって大切です。でも、毎日新しいことばかりだと、子どもは不安を感じてしまうこともあります。 子ども... -
0—6歳
子どもが自然と強くなる!暑さや寒さを体験させる大切さ
エアコンで快適な毎日…でも、ちょっと気をつけてください。実は、子どもにとって暑さや寒さを体験することは、とっても大切なんです。 なぜなら… ・体温調節機能が自然と育つ・風邪や病気への抵抗力が強くなる・五感が刺激されて、好奇心や探求心が育つ も... -
0—6歳
同じ場所への冒険が、子どもにもたらすもの
子どもとお出かけをする時、「いつも同じところに行くのはつまらないかも?」と考えることもありますよね。 でも、子どもにとっては、同じところに行く体験もとても大切なんです。 1つ目の理由は、安心感を育むためです。 子どもは、初めての場所に連れて... -
7—12歳
子どもの手の感覚を育てる!「目閉じ筆箱」遊び
子どもの手の感覚を育てる、ちょっとした遊びを紹介します。 「目閉じ筆箱」遊びです。やり方は簡単。 1. 筆箱の中身を全部出します。 2. 目を閉じて、利き手だけで中身をきちんと入れていきます。 3. 目を開けて、どうなっているかを確認。 慣れてきたら... -
0—6歳
忙しい時、子どもとどう遊ぶ?
仕事や家事で忙しいときほど、「遊んで〜😁」と子どもが言ってくることってありますよね。 そんなときは、「あとでね」と言わずに、まずできるだけの時間を使って 一緒に遊んであげることが大切です。 一緒に遊び始めて、子どもが「ガタンゴトン」とか「ぴ... -
7—12歳
遊びと勉強、どっちを優先する?
子どもの内面の発達を考えると、優先するのは遊びです。なぜなら、遊びは子どもにとって楽しみだけでなく、共感、ルール、役割、責任、倫理を学ぶ場でもあるんです。 遊びの中だったら、子どもは限界まで努力できるし、自分の適性を見つけることができます... -
0—6歳
子どもが部屋で走り回ったら、これやってみて!
子どもが部屋で走り回るって、困りますよね。「走り回っちゃダメ!」って言っても、またすぐ走り出す。 実は、子どもが部屋で走り回るのは、体を動かしたいという欲求以上に、「部屋の中を走り回るよりも楽しい遊びがない」という理由が大きかったりします...